太秦姓 東儀氏

(単に東儀姓を称す)

●東儀兼延
(又:兼氏)※1
  
 生歿:1573〜1649 (77)
(天正元年〜慶安2年6月27日)
 実父:東儀文幾
 実子:東儀兼頼

   1622(元和8年)
    正六位下 ※2
   ????
    越前目 ※3




●東儀兼頼
(元:兼益)
 生歿:1632〜1712 (81)
(寛永9年3月4日〜正徳2年4月1日)※4
 実父:東儀兼延
 実子:東儀兼伯
    東儀兼行(楽家断絶)
    東儀兼太(元:兼寿)

   1650(慶安3年12月21日)
    正六位下・左左衛門少尉
   1657(明暦3年12月23日)
    従五位下・左京大進
   1665(寛文5年2月5日)
    従五位上
   1672(寛文12年12月5日)
    正五位下・修理亮
   1679(延宝7年12月17日)
    従四位下
   1686(貞享3年12月19日)
    従四位上
   1691(元禄4年12月15日)
    越前守
   1693(元禄6年12月20日)
    正四位下




●東儀兼伯
  
 生歿:1670〜1741 (72)
(寛文10年2月20日〜寛保元年10月6日)
 実父:東儀兼頼
 実子:東儀兼玄

   1680(延宝8年12月23日)
    正六位下・右衛門少志
   1688(元禄元年2月5日)
    従五位下・右衛門大尉
   1695(元禄8年12月21日)
    従五位上
   1702(元禄15年12月24日)
    正五位下
   1707(宝永4年12月18日)
    丹波守
   1710(宝永7年2月7日)
    従四位下
   1717(享保2年12月22日)
    従四位上
   1719(享保9年12月27日)
    正四位下



とうぎかねはる
●東儀兼玄
(元:兼福・兼高・兼玄)
 生歿:1701〜1777 (77)
(元禄14年10月16日〜安永6年10月7日)
 実父:東儀兼伯
 実子:東儀兼益

   1711(正徳元年12月23日)
    正六位下・右近衛将監
   1718(享保3年12月26日)
    従五位下
   1725(享保10年12月25日)
    従五位上
   1732(享保17年12月27日)
    正五位下
   1735(享保20年12月24日)
    右京権亮
   1742(寛保2年12月24日)
    従四位下
   1747(延享4年4月14日)
    伊勢守
   1752(宝暦2年12月22日)
    従四位上
   1762(宝暦12年3月15日)
    兼玄(改名)
   1762(宝暦12年12月19日)
    正四位下
   1777(安永6年10月6日)
    正四位上




●東儀兼益
  
 生歿:1741〜1768 (28)
(元文6年4月15日〜明和5年7月29日)
 実父:東儀兼玄(元:兼高)
 実子:東儀如貫
    東儀直如なおゆき(元:広興・後出家)

   1752(宝暦2年10月3日)
    正六位下・右兵衛少尉
   1759(宝暦9年12月24日)
    美濃守(兼任)
   1760(宝暦10年3月19日)
    従五位下



とうぎゆきつら
●東儀如貫
(元:兼仲・文礼)
 生歿:1766〜1809 (44)
(明和3年12月2日〜文化6年10月2日)
 実父:東儀兼益
 実子:東儀如寿
    岡昌式まさつね※岡昌但相続

   1776(安永5年3月26日)
    正六位下・美濃介
   1779(安永8年11月28日)
    文礼ふみひろ(改名)
   1782(天明2年12月16日)
    如貫(改名)
   1784(天明4年12月19日)
    従五位下
   1789(寛政元年5月20日)
    筑前守
   1792(寛政4年2月18日)
    従五位上
   1800(寛政12年3月14日)
    正五位下



とうぎゆきひさ
●東儀如寿
  
 生歿:1793〜1846 (57)
(寛政5年8月16日〜嘉永2年7月26日)
 実父:東儀如貫
 養子:東儀如雄

   1803(享和3年2月3日)
    正六位下・左兵衛少尉
   1811(文化8年12月21日)
    従五位下
   1819(文政2年12月18日)
    従五位上
   1827(文政10年1月22日)
    正五位下・伊勢守
   1837(天保8年7月5日)
    従四位下
   1847(弘化4年2月13日)
    従四位上



とうぎよりはる
●東儀頼玄
(元:近雄ちかお・如雄ゆきお
 生歿:1834〜1898 (65)
(天保3年〜明治31年6月28日)
 義父:東儀如寿
 実父:辻近敦
 実子:東儀頼延(1872〜?)
    東儀準二郎(養子 断絶 ?〜1907)
 養子:東儀準二郎(断絶)?〜1907
 楽器:笛

   1842(天保13年7月23日)
    正六位下・越前介
   1850(嘉永3年1月17日)
    従五位上・伊勢守(遷任)
   1870(明治3年)
    中伶人
   1871(明治4年)
    少伶人
   1874(明治7年)
    中伶人
   1877(明治10年)
    二等伶人・東上
   1888(明治21年)
    伶人長



参考文献

註釈)
人名のよみは主に、「日本雅楽相承系譜(楽家編)-平出久雄編-」(日本音楽大事典所収)にしたがった。

※1...「地下家伝」による。
※2...あるいは正五位下(「地下家伝」)。
※3...あるいは越前守(「地下家伝」)。
※4...あるいは寛永9年3月5日生(「地下家伝」)。