太秦姓 薗氏(第二庶流)


●薗廣永(広永)
     
 生歿:1634〜1703 (70)
(寛永11年〜元禄16年6月8日)
 実父:薗廣寿(次男)         
 実子:薗廣伴

   1648(正保5年正月5日)
    正六位下
   1648(正保5年正月11日)
    右衛門少志
   1656(明暦2年正月5日)
    従五位下  
   1656(明暦2年正月11日)
    左衛門大尉
   1662(寛文2年2月11日)
    従五位上
   1672(寛文12年2月11日)
    正五位下
   1678(延宝6年8月25日)
    淡路守
   1684(貞享元年11月5日)
    従四位下
   1692(元禄5年12月13日)
    従四位上
   1701(元禄14年2月27日)
    正四位下





●薗廣伴(広伴)
(元兼音・改廣慶)     
 生歿:1678〜1739 (62)
(延宝6年11月5日〜元文4年12月16日)
 実父:薗廣永         
 実子:薗仲廣
    薗廣顕(家督相続)

   1690(元禄3年3月21日)
    正六位下
   1690(元禄3年3月21日)
    玄蕃允
   1696(元禄9年12月28日)
    右兵衛大尉
   1698(元禄11年12月27日)
    従五位下
   1703(元禄16年12月22日)
    左兵衛大尉
   1625(寛永2年12月18日)
    従五位上
   1712(正徳2年12月25日)
    正五位下
   1719(享保4年12月26日)
    従四位下
   1719(享保4年12月26日)
    淡路守
   1728(享保13年2月1日)
    従四位上
   1735(享保20年12月24日)
    正四位下





●薗仲廣(仲広)
     
 生歿:1722〜?
(享保7年2月14日〜?)
 実父:薗廣伴         
 実子:
   1732(享保17年12月27日)
    正六位下
   1732(享保17年12月27日)
    左近衛将監
   1740(元文5年12月24日)
    従五位下
    1746(延享3年3月19日)
    退去
   1746(延享4年4月12日)
    解管





●薗廣顕(広顕)
     
 生歿:1736〜1788(53)
(元文元年10月22日〜天明8年3月20日) 
 実父:薗廣綱     
 養子:薗廣興

   1746(延享3年12月24日)
    正六位下
   1746(延享3年12月24日)
    左兵衛少志
   1754(宝暦4年12月26日)
    従五位下
   1762(宝暦12年12月19日)
    従五位上
   1770(明和7年12月19日)
    正五位下
   1770(明和7年12月19日)
    丹後守
   1780(安永9年5月12日)
    従四位下





●薗廣興(広興)
(改:直如)  
 生歿:1768〜
(明和5年8月26日〜?)
 実父:東儀頼益(次男)
 義父:薗廣顕
 実子:
   1778(安永7年2月3日)
    正六位下
   1778(安永7年2月3日)
    左衛門大志
   1786(天明6年6月3日)
    従五位下
   1786(天明6年6月3日)
    復:実家
   ????
    改名:直如
   ????
    出家





●薗廣綱(広綱)
     
 生歿:1779〜1818 (40)
(安永8年12月1日〜文政元年5月14日)
 実父:薗廣顕         
 実子:薗廣包

   1789(寛政元年2月2日)
    正六位下
   1789(寛政元年2月2日)
    右兵衛大志
   1797(寛政9年12月26日)
    従五位下
   1800(寛政12年3月14日)
    伊勢守
   1805(文化2年閏8月28日)
    従五位下
   1813(文化10年11月2日)
    正五位下




そのひろかね
●薗廣包(広包)
     
 生歿:1811〜1839 (29)
(文化8年11月20日〜天保10年7月3日)
 実父:薗廣綱         
 養子:薗廣靜(元:多忠村)

   1821(文政4年11月29日)
    正六位下
   1821(文政4年11月29日)
    左兵衛大志
   1829(文政12年6月20日)
    従五位下
   1837(天保8年7月5日)
    従五位上




そのひろきよ
●薗廣靜(広靜)
(元多忠村)  
 生歿:1836〜?
(天保7年〜?)
 実父:多久顕
 義父:薗廣包     
 養子:薗廣利

   1846(弘化3年10月5日)
    正六位下
   1846(弘化3年11月7日)
    左兵衛権大尉
   11854(嘉永7年3月7日)
    従五位下
   ????
    辞官




そのひろとし
●薗廣利(広利)
 
 生歿:1855〜?
(安政2年〜?)
 実父:薗廣邑(六男)*1
 義父:薗廣靜  
 実子:廣保・仁一
 楽器:笙/ボンバルドン・バス

   1870(明治3年)
    伶員
   1874(明治7年)
    中等伶員
   1875(明治8年)
    権少伶人
   1877(明治10年)
    四等伶員
   1884(明治17年)
    雅楽手
   1888(明治21年)
    雅手兼伶人
   1892(明治25年)
    退官
   




そのひろやす
●薗廣保(広保)
 
 生歿:1879〜1949 (70)
(明治12年〜昭和28年3月)
 実父:薗廣利(長男)
 実子:
 楽器:笙?・ホルン・バイオリン

   1893(明治26年)
    伶員
   1897(明治30年)
    雅楽生
   1901(明治34年)
    退部(22才)


(系譜断絶)







注)
人名のよみは、平出久雄編「日本相承系譜」『日本音楽大事典』(平凡社)にしたがった。
官歴・経歴は、近世以前は「地下家伝」『群書類従』を、近代以降は、塚原康子『「明治国家と雅楽』(有志舎)の付表を参考とした。また他の文献に、追加や補足等がある場合はそれらを参考とし、その都度注釈を添えた。


*1・・・芝祐泰「雅楽通解-楽史遍」では六男と表記されているが、寺内直子「明治国家と雅楽」(有志舎)では五男と表記されている。